ハリーペットクリニック
Top Medical Services Hours & Maps About us column Health Library Recruit
 
health library  
猫ウイルス性鼻気管炎
ヘルペスウイルスによる感染症で、ひどいくしゃみ、咳、鼻水、鼻炎など呼吸器症状の他、結膜炎、角膜炎をひき起します。高い熱で食欲がなくなり、鼻水と涙で顔中、くしゃくしゃになります。典型的なかぜ症状がみられます。重症化で生命にかかわります。キャリアーから感染の他、空気中の微粒子、食器、寝具などからも感染します。
猫カリシウイルス感染症
このウイルスにかかる猫は非常に多く、かぜによく似たくしゃみ、鼻水、発熱など、猫ウイルス性鼻気管炎と症状は似ています。症状がすすむと、口腔内に潰瘍、水泡ができるのが特徴で、まれに、かぜ様症状の他、間接と筋肉の痛みから足行(うまく歩けない)と起こします。重症化すると生命にかかわります。キャリアーから感染します。
猫汎白血球減少症
子猫では食欲、元気の消失、発熱、嘔吐、下痢などの症状がみられ、死亡率の高い病気です。妊娠中の母親が感染すると流産、異常産を起こすこともあります。経過が速く、治療が困難なため、ワクチンによる予防が大切です。
猫白血球ウイルス感染症
持続感染すると、80%が3年以内に死亡します。白血球やリンパ腫などの血液の癌を起こすことが多いので、この名がついていますが、他に貧血や流産、病気に対する抵抗力(免疫)が弱まる為、あらゆる病気を併発しやすくなります。感染してから発病までの期間が長く、見かけ上、健康にみえますが、ウイルスを排泄し、他の猫へうつします。
猫クラミドフィラ感染症
クラミドフィラ フェリスによる感染症。菌は眼や鼻から侵入する為、結膜炎、鼻水、くしゃみ、咳がみられます。肺炎を起こすこともあります。人に感染をして結膜炎が起きた例も報告されています。
ワクチンについて
上記の病気はワクチンで予防ができます。数種を混合ワクチンで一度に接種できます。ネコちゃんにあった予防接種の時期、種類についてご相談ください。
ワクチン費用はこちらから
-
copyright 2008 Hurry Pet Clinic All Rights Reserved.
犬に多い病気 猫免疫不全症候群 猫の心筋症 甲状腺機能亢進症 犬猫共通の病気 しつけ マイクロチップ お手入れ